top of page

school

47F96BCE-5539-43A1-96F4-B9B7544C40A5 2.JPEG

植物を扱う中でよく耳にしていたのは

 

「ハーブティーが身体に良いのは知っているけれど、

“味”にクセがあって続かない…美味しいと思えるハーブティーがあれば飲めるのに…」

 

というハーブティーの”味”に対する悩みでした。

そこで、

「香りブレンドと同じように、”誰でも美味しいハーブティーが作れる”メソッドを研究しよう」と5名の植物療法士&創香スタイリストたちで美味しいハーブブレンドの研究チームを2023年に発足しました

それから2年の歳月を研究に費やし、2025年、ついに【誰でも美味しく飲めるハーブティーブレンドメソッド】を生み出しました。

 


植物療法はもちろんのこと

「美味しさ」にもとことんこだわった調合メソッド。

その美味しさを認められ、某大手企業の食堂に採用され、渋谷スクランブルスクエアのイベントにてハーブブレンドのワークショップの開催など次々に決定しました。

 

ハーブティーがどれだけ身体に良くても、“美味しくなければ続かない”という思いから、香り、味わい、彩りの全てを兼ね揃え、日々の体調や気分に合わせたブレンドのコツを講座でお伝えします。

こんな方に​おすすめです

自分でハーブをブレンドできるようになりたい。

ハーブを暮らしに取り入れQOLを上げたい。

ハーブの力を借りて家族や友人の健康に役立てたい。

いつも同じような味を創ってしまう。

今の仕事のプラスαにしてスキルアップをしたい。

オーダーメイドのハーブティーを提供したい。

ハーブティーの販売をしたい。

ハーブティー×福祉×環境×アートに興味がある。

学んだことをすぐに実践できる場が欲しい。

資格を保持するためのライセンス料を払いたくない。

Service

資格講座

ブレンドハーバリスト

サービス内容

JOAAは資格を取って終わりでなく、仕事にする所までサポートすることに力を入れています。

​根拠のある美味しいブレンドテクニック

美味しいとは言い難い味になっていませんか?

JOAAは5人の研究チームを立ち上げ、2年の歳月を掛けて、美味しさにこだわり、飲みたい味を再現するハーブの組み合わせ、方法を検証し、根拠のあるブレンドの方程式を導き出しました。

そのJOAAオリジナルメソッドを用いながら51種類のハーブを学ぶことで、イメージする味を自由自在に再現することが出来るようになります。

ハーブティーの準備

51種類のハーブを学べることができます​

51種類もの和ハーブ、洋ハーブ、漢方、スパイスをまとめて学べるのがブレンドハーバリスト講座の特徴の一つ。

テキストには、全ハーブの乾燥茶葉→抽出途中→ハーブティーの写真付、また香りのプロならでの味、香りを言葉で表現しています。また、美味しく作るには必要となる評価項目とブレンドポイントを解説しています。51種類のハーブを使った「いつでも美味しくてカラダに優しいハーブティー」を作ることが出来るようになります

天然ハーブ

​JOAA「コンサルテーション」メソッド

相手の求めている美味しくて、カラダに優しいハーブティーを創る、その人だけのオリジナルハーブティー。​

その人がハーブティーを飲みたい目的(効能や感情面のニーズ)と、飲み物として美味しいと感じる完成度の高さを両立した心と身体に寄り添うJOAAオリジナルコンサルテーションメソッド。

コンディションシートや気血水チェックシートを用いて、体調を鑑みたハーブの選定、更に好みの味、香り、飲みたいシュチュエーションと細やかな部分までヒアリングさせて頂き、ハーブの特徴を交えて処方箋と共にハーブティーを提供します。

​卒業後はJOAAオリジナルメソッドを使っていても、ご自身のブランド名で使用可能となっています。

代替医療

​卒業後の資格を活かせる充実したサポート体制

​いきなりのお仕事が不安の方でも、まずはJOAAのなかで練習していただける機会をたくさんご用意しています。​

 

* advanceクラスを受講した方が対象です

IMG_4100.HEIC

joaaアカデミ

 

様々なバックグランドを持つ​JOAAメンバーたちが+αの知識をシェアし合い複合的にスキルアップを目指せる​オンラインサードプレイス。

ブラッシュアップ教室

 

生徒さん同士でコミュニケーションを取れる場所として、不定期で開催。ハーブティーレシピシェアと活動の報告会を行っています。

ダイバーシティアート展覧会の香り&ハーブティープロデュース

 

社会課題をアートで解決するLittile Artists Leaguesが主催するイベントの香りをJOAA選抜メンバーが担当します。協賛する様々な企業と共に、アート×香り×ハーブティーでスペシャルニーズが必要な子供たちへのチャリティー活動を行なっています。

業務委託契約

大手デベロッパーや企業からの依頼でワークショップ、POP UPなどをおこなっています。JOAAと業務委託契約を行い、オリジナルのワークショップを担当することができます。

​例:アロマクラフト、ハーブティー、託児など

Course

​講座の内容

​2つのJOAA認定資格コースをご用意しています。

basic class

(全2講義/8H)

day.1

<美味しいハーブ療法>

・初めての美味しいハーブ療法

・フレッシュハーブとドライハーブの違い

・心とカラダに良い美味しいハーブ21種プロフィール(和洋)

レモングラス/ルイボス/ペパーミント/ハイビスカス/ダンディライオンルート/カモミールジャーマン/マルベリー/ラズベリーリーフ/リコリス/エルダーフラワー/ステビア/ジンジャー/ネトル/ローズヒップ/レモンバーベナ/ハニーブッシュ/フェンネル/レモンマートル/ローズマリー/タイム/カレンデュラ

・美味しいハーブティーの定義

​・誰でも美味しく飲めるブレンドメソッド

​・実習(2回)

day.2

<メディカルハーブ>

・美味しく飲めるメディカルハーブブレンド

・更に美味しくなる世界のハーブ&スパイスレシピ

​・実習(2回)

講座詳細

​■開催場所 zoomオンライン/対面 ※都内

​■講座料金 44,000円(税込) ※修了書を発行いたします。

​■定員 最大4名様まで

​■キャンセルについて 原則、お申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。

この講座を受けたらどうなる?

カラダに優しく美味しいハーブティーを再現できるようになります。

21種類のハーブをブレンド出来るようになります。

メディカルハーブを学ぶことができます。

​世界のハーブティーを知ることができます。

advance class

(全3講義/12H )

day.1
 

<ハーブ30種類のプロフィール>

・心とカラダに良い美味しいハーブ30種プロフィール(和洋・漢方・スパイス)

 

バタフライピー/クロモジ/メリッサ(レモンバーム)/ジャスミン/ゆず/黒豆/月桃/スペアミント/ジュニパーベリー/カルダモン/シナモン/オレンジピール/バジル/フィーバーフュー/ブルーマロウ/オレンジフラワー/クローブ/マテ/セージ/ワイルドストロベリー/ブラックペッパー/ヤロー/レッドグレープリーフ
(ヴァンルージュ)/タチバナ果皮/セントジョーンズワート/サフラワー(ベニバナ)/ローズピンク/ローズレッド/ヒース/リンデン

day.2

<オーダーメイドハーブティー>

 

・JOAA考案オーダーメイドハーブティー

・心と体調別コンサルテーション

・オーダーメイドハーブティーの処方箋作成

​・実習(クライアント)とフィードバック

day.3

<仕事に生かせるハーブティー>

 

・ハーブティーを販売する上での注意点

・販売のステップ

・実習(ケーススタディ#01)

​・実習(ケーススタディ#02)

last day

<卒業課題>

 

・オーダーメイドハーブティー(症例10名)

講座詳細

​■開催場所 zoomオンライン/対面 ※都内

​■講座料金 66,000円(税込) ※/認定書を発行いたします

​■定員 最大4名様まで ※basic classを修了された方が対象です。

​■お申し込み特典 JOAA卒業後のサポートを受けることが出来ます。

​■キャンセルについて 原則、お申し込み後のキャンセルは受け付けておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。

この講座を受けたらどうなる?

クライアントの心境や体調を的確にヒアリングし、今必要とされるハーブティーを提供することができます。

30種類の和洋漢方スパイスの効能を学ぶことができます。

 

30種類の和洋漢方スパイスのハーブをブレンド出来るようになります

法律的な問題をクリアした、オリジナル商品を販売することができるようになります。

 

​生徒さんから頂いた声

今日の講座でローズの香りが創れる!(衝撃でした!)

○○をブレンドすると自然な甘みが出せる(こちらも驚きました)

○○は引き算の精油

○○は透明感

○○の存在、、、などなど

ブレンドのコツが盛りだくさんで、時間が経つのがあっという間でした。

​次回も楽しみです!

​I様

今回の創香では最初に私が組み立てたレシピを
もう少しこうしたい。と先生に伝え
先生のアドバンスから
ほんと一滴変えたレシピに
思わず「あっ」と声がでた。
香りがイメージ通りで好みだったから。
この反射的な反応・喜んでる!と思考するより先に
瞬間的に「あっ」と声が出て脳が喜んでる反応に
自分の事なのに笑ってしまいました。
アロマテラピーのこうゆう所が好きなんだなぁち
学びを深めると「改めて」と言うことが多く
今回創香した香りは時間経過も確認するので
次回も楽しみです。

​O様

りえこさんの売り上げの一部をスペシャルニーズの子ども達へ、

と言う活動にも心惹かれています。​

障がい者グループホームを経営している私の友達も

子ども達への寄付活動をしています。

私もそうなりたいです。

​M様

「香りを見つけに行く」

先生の言葉覚えておきたい言葉なぁと思いました。

これかな?これかも?

と迷いながら全神経が嗅覚に集まり

これ!と自分の中のイメージに近づいてくる。

でも、、もうちょっと、こうしたい、、

んーー、どうしたらそこにたどり着けるかな、、

そのことをそのまま先生に相談すると

迷っていたところがクリアになる質問をしてくれるので

香りの着地が決まるんです。

たった一でも

イメージ通りの香りに

グーーーっと寄ってくる

この楽しさ、心が動きます。

​T様

表現下手な私には香りの表現を言語化するのが特に難しく面白い作業で

香りの感じ方は十人十色

色んな方の言語を聞いて

なるほど〜とか、そっちか〜など

​刺激をもらいました。

​H様

私は、アロマ検定ほどの基本知識しかなく、精油ブレンドや創香はほぼ経験はないのですが

いろいろな協会の講座を見てもいまいちピンとこなかった

(ほとんどが協会が受講生かorお金を搾取するために存在しているような感じがしますし

”優しさ”があまり感じられないのです)のが

やっと私の受講したい場所が見つかった嬉しさでいっぱいです。

​W様

キャリアップ講座もそうですし、

創香スタイリストに活躍する場を提供して下さったり

様々な面でバックアップがあるJOAAは素晴らしいです。

高いお金を払っても資格を取ったらそれで終わりという経験を

いくつもしてきたもので尚更です。

空間デザインをやりたいと感じ

たくさん探した中でJOAAに出会い本当に良かったです。

少しずつ、同じ道を目指す方々とも繋がって行けたら

また楽しいなぁと思っています。

今後ともよろしくお願いいたします。

​F様

​Q&A

​Q. 他のスクールでブレンドを学んだのですが、内容はかぶってたりしますか?

​A. ハーブ関連の有資格者の方全員が、学んだことのないことを教えてくれたとおっしゃっていますので、ハーブの初心者でもそうでない方もスタートラインは皆さん同じだと思っていただいて構いません。

​Q. 受講スケジュールはどのように決めるのですか?

​A. お申込み締切後に、みなさまのご都合に合わせてスケジューリングさせていただいています。

​Q. 講師は選べますか?

​A. 4名の講師が月ごとに担当しています。講師のご希望がある場合は、講師担当の月にてお申し込みください。

​Q. 急な欠席の場合はどうなりますか?

​A. 別の日にお振替いただけます。ご返金は出来ませんのでご了承ください。

​Q. 分割払いはできますか?

​A. カード決済*は、ご利用いただけません。お振込でお願い致します。

​Q. JOAAの活動は卒業したら参加できますか?

​A. 原則、advanceまで受講(予定)された方が対象をさせていただいてます。報酬が発生する案件ですので、advanceでビジネスのノウハウを学んでいただく必要があります。

​Q. joaaアカデミーはどんなことを学べますか?

​A. joaaアカデミー講師が毎月開催する内容によって変わりますが、Instagramの活用法、占星術、ワークショップの始め方、ハーブタロット、助成金申請方法など多種多様な分野をお伝えしています。尚、basic​受講までの方もお申込みいただけます。

​Q. joaaアカデミー講師は誰でもなれますか?

​A. joaaアカデミー講師はadvance受講された方であれば、どなたでもなっていただけます。外部でいきなり講師になるのが不安な方は、JOAA内で​練習できる機会としてご活用いただけます。

​Q. 資格講座以外にも学べる活動はありますか?

​A. 不定期でブラッシュアップ教室を開催しています。ハーブティーレシピをシェアし、学びを継続しています。また活動のシェアも行いますので、常に仲間から刺激をもらい共に進める環境を設けています。

CONTACT

​3日経ちましてもこちらから返信が届かない場合は、

お手数ですがお電話でお問い合わせください。

OUR ADDRESS

Head office : 1-6-16-405 

Yamato bld. Kanda Izumicho Chiyodak-ku, Tokyo

tel : 070-1426-0418

Copyright(C) Via Aroma All rights reserved.

bottom of page